ゾクタイ編
http://boktaicard.cswiki.jp/index.php?%E3%82%BE%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%B7%A8
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
サイト内検索
AND検索
OR検索
↑
メニュー
トップページ
はじめにお読みください
カードリスト
第一弾
ボックス
第二弾
ボックス
構築デッキ
第三弾
ボックス
C90ボックス
第四弾
ボックス
?
用語集
?
・
公式用語集
カテゴリ
ルールページ
間違えやすいルール
?
エラッタ
デッキ集
動画
本家サイト
最新の20件
2017-10-29
必殺奥儀
《スティングブレード》
2017-10-06
ラタトスク
2017-09-14
《ハッピーバースデー!》
2017-09-13
《大いなる力!》
2017-09-04
《大地の獣ヨルムンガンド》
MenuBar
ボクタイDS編
2017-09-03
タロット
《太陽樹》
2017-08-29
ワイルド
キャラクター
エクストラキャラクター
《復活の果実》
トランス
《黒い子猫の育て親》
《闇を従えし太陽少年》
《紅蓮の剣を携えるジャンゴ》
《死灰の街》
《無垢なる存在》
edit
Total:4
Today:1
第二弾 ゾクタイ編
†
ボクタイカード企画第二弾。
GBA二作目である
続・ボクらの太陽
?
に関するイラストを中心に募集された。
実物化:
ゾクタイ編スターターボックス
第二弾 ゾクタイ編
カードリスト
太陽サイドキャラクター
暗黒サイドキャラクター
月光サイドキャラクター
サポート
アイテム
フィールド
必殺奥儀
↑
カードリスト
†
↑
太陽サイドキャラクター
†
No:031
《帰還のジャンゴ》
No:032
《武具を操る少年ジャンゴ》
No:033
《剣使い(ソードマスター)ジャンゴ》
No:034
《槍使い(スピアマスター)ジャンゴ》
No:035
《槌使い(ハンマーマスター)ジャンゴ》
No:036
《拳使い(フィストマスター)ジャンゴ》
No:037
《銃を極めし光と闇のガンマスター》
No:038
《闇の力を制御する者サバタ》
No:039
《リボンの少女リタ》
No:040
《宿屋の影の番人ザジ》
No:041
《忘却の少女スミレ》
No:042
《裏の姿を持つ黒猫クロ》
No:043
《封印の引金託されし者達》
No:044
《トリプルサブキャラクターズ》
No:045
《輝く街の人気者》
No:046
《最強のヴァンパイアハンターリンゴ》
No:047
《新たに育む太陽樹の芽》
No:048
《闇と戦う戦士ロックマン》
↑
暗黒サイドキャラクター
†
No:025
《本能滴る小動物 -マウス-》
?
No:026
《空飛ぶ心眼 -バット-》
?
No:027
《血肉喰らいし狂狼 -ウルフ-》
?
No:028
《謎多きヴァンパイア》
No:029
《空を支配する者ドゥネイル》
No:030
《大地を支配する者ドゥラスロール》
No:031
《海を支配する者ドヴァリン》
No:032
《闇を統べる存在ダーイン》
No:033
《世を制するイモータル三姉妹》
No:034
《原種の欠片ヨルムンガンド》
No:035
《驚異の再生持ちし暗黒の根》
No:036
《炎に包まれし狂犬ホットドッグ》
No:037
《獲物狙いし番鳥ガーゴイル》
No:038
《這いよる魔蟲センチピード》
No:039
《深海に潜む暴虐竜サーペント》
No:040
《荒れ狂う斧使いシャイアン》
No:041
《犠牲者の返り血浴びし凶悪犯》
No:042
《半ヴァンパイア黒ジャンゴ》
No:043
《闇夜を糾う銃士サバタ》
↑
月光サイドキャラクター
†
No:009
《月下美人サバタ》
↑
サポート
†
No:058
《アンデッドの襲撃》
No:059
《魔笛の音色》
No:060
《その出会いは突然に!》
No:061
《ご利用は計画的に。》
No:062
《乙女の出血大サービス》
No:063
《眠り姫 -イモータル三姉妹-》
No:064
《エンチャント・オン》
No:065
《覚醒する手甲!》
No:066
《尽き果てた身体》
No:067
《魔性の魅力》
No:068
《番人の警告》
No:069
《ボクたちの同志になるんだ》
No:070
《日の昇らない世界》
No:071
《ブラインドボックス》
No:072
《にゃはははは!!》
No:073
《万物の慈愛》
No:074
《奇跡の創生》
No:075
《いましめの槍》
No:076
《ボクと…1つに!!》
No:077
《月下美人の祈り》
No:078
《許しませんよ、お兄様?》
No:079
《魂の分離》
No:080
《貪欲なる本能!》
No:081
《想いをその手に!》
No:082
《復活への前兆》
No:083
《野生の本能! -ブラックパンサー-》
?
No:084
《血の代償》
No:085
《ハッピーバレンタイン!》
No:086
《通信対戦》
No:087
《太陽を取り戻せ!》
↑
アイテム
†
No:028
《愚者のカード》
No:029
《魔術師のカード》
No:030
《女教皇のカード》
No:031
《女帝のカード》
No:032
《皇帝のカード》
No:033
《教皇のカード》
No:034
《恋人のカード》
No:035
《戦車のカード》
No:036
《力のカード》
No:037
《隠者のカード》
No:038
《運命の輪のカード》
No:039
《正義のカード》
No:040
《吊るされた男のカード》
No:041
《死神のカード》
No:042
《節制のカード》
No:043
《悪魔のカード》
No:044
《塔のカード》
No:045
《星のカード》
No:046
《月のカード》
No:047
《太陽のカード》
No:048
《審判のカード》
No:049
《世界のカード》
No:050
《チョコレート》
No:051
《太陽機ソル・デ・バイス》
No:052
《グラム》
No:053
《グングニル》
No:054
《ミョルニル》
No:055
《ロックバスター》
No:056
《太陽の皿》
↑
フィールド
†
No:010
《大聖堂》
No:011
《遺跡》
No:012
《暗黒街》
No:013
《地下水路》
No:014
《螺旋の塔》
No:015
《変異域》
No:016
《夢幻街》
No:017
《闘技場》
↑
必殺奥儀
†
No:025
《属性付加 -エンチャント-》
No:026
《ライジングサン》
No:027
《ブラックサン》
No:028
《ゼロシフト》
No:029
《フリーズ》
No:030
《ダーク・チェンジ》
No:031
《スリーピング》
No:032
《付加解放 -エンチャント・オーバー-》
No:033
《暗黒解放 -ダークマター-》
No:034
《燐粉》
No:035
《大棘》
No:036
《バブルブレス》
No:037
《影の腕》
No:038
《怪光線》
Last-modified: 2015-09-15 (火) 01:03:04